2019年乃木坂46流行語大賞私家版 続き
ああ 卒業式で泣かないと 冷たい人と言われそう
でももっと哀しい瞬間に 涙はとっておきたいの
ー 斉藤由貴「卒業」 より
奇しくも前回エントリの途中で奇態なマイナス方向のシンクロニシティに見舞われ
中断していた2019年の乃木坂流行語大賞ボク版、
まだまだ予断を許さない、したがってまだ希望の持てる琴子(佐々木琴子)絡みのエントリは
もっと悲しい瞬間、もしくはもっとずっと嬉しい瞬間まで措いておくことにしまして
ここはいざ尋常に、続きの第6位からを発表しておくことにしましょう。
ちなみに、少し遅ればせですが、本日3/6金20:30からは
ニコニコ生放送で第6回『アニラジアワード』授賞式の生配信。
第6回『アニラジアワード』授賞式 - 2020/03/06(金) 20:30開始 - ニコニコ生放送
それぞれ5候補のうちの1つとしてノミネートされている「佐々木琴子のトップギア」の受賞なるか、を
心臓を捧げたファンなら固唾を吞んで見守りたいところです。
もしかしたら仰天の、乃木坂卒業生でも異色の大逆転劇の前哨戦であるかもしれませんからね。
第6位 「ボミオ」 早川聖来
決定版のニックネームがまだ定まってない子の多い4期生の中でももっとも定まらない、
というかご当人の一人称「矢久保」がそのままニックネームになってしまいそうな勢いの
矢久保こと矢久保美緒ちゃん。
ボク的には「矢久保っち」を推しているのですが
せーらこと早川聖来ちゃんがさりげに推しているらしき「ボミオ」になら譲りたいところです。
伝えたい。 早川聖来 | 乃木坂46 4期生 公式ブログ ’19/05/16
“本当に優しくて大好きなやくぼ(*´꒳`*)
プリンシパルの期間の休憩中には「ボミオ、どうしてあなたはボミオなの?」ってボミオとジュリエットをして遊んでました。ふふ”
いつになったら会いに来てくれるの?? 早川聖来 | 乃木坂46 4期生 公式ブログ ’20/02/04
“明日はボミオ!!ボミオ!どうしてあなたはボミオなの???”
坂道(欅坂・日向坂)には、(今や死語的とはいえ)べりか・べりさ・べみほというNNの伝統があり
そこに一捻り加えたこの「ボミオ」には
ストレートに可愛らしいNNは照れくさがりそうな矢久保っちへの遠回りの愛情が感じられますからね。
第5位 「レイ歩きたい!」 清宮レイ
今や乃木坂ファン、さらには乃木ヲタの間ですら
このコンテンツは不要、観ないという声が拡がってきて久しい
『猫舌SHOWROOM できるかな!?乃木坂46』。
そんな中で独り(一団)気を吐いていると言えるのが4期生の各メンバー/チーム。
中でも2019年でいえば9/11の清宮レイ・掛橋沙耶香・柴田柚菜の ”学級崩壊” 回は
番組の定型・段取りを端っから意にも介さないようなぶっ飛びの、
したがって事故という名の成功という乃木坂伝統に逆説的に則る優秀コンテンツとなっていました。
ボクが殊に目・耳を留めたのは番組開始後34分経過時点でのレイの台詞「レイ歩きたい!」。
この『できるかな!?」というコンテンツの問題点は
本来ならあくまでもトークのための場つなぎ・大義名分であるに過ぎないはずの「工作」タイムが
注意力を過分に要求するあまり退屈なだけの50〜70分を無駄に消費してしまう、という点にあり、
レイ&さぁちゃん(掛橋沙耶香)はそこに初盤から隠しきれない退屈・倦怠を感じていて
その結果が早々の「もう飽きた〜(掛橋)」「レイ歩きたい!」へと繋がってしまうのでした。
ある種のアンチのみなさんには途方もないご馳走に見えたであろうこの台詞と流れには
おそらくは乃木坂メンバーが大なり小なり三々五々に感じているであろう『猫舌』の限界 ー
どうすればこの番組は面白くなるんだろう、そもそも面白くできる番組なのか?
ー に対する爽快なアンチテーゼにして正解例メソッドが凝縮されていたと思います。
「方向転換です(掛橋)」「歩いてきな(柴田)」「ここから出ろ、と?(清宮)」という
ヤバさの波状攻撃も見事でした。
この回についてはまたいつか。
第4位 「ただならぬ関係」 公式/伊藤純奈/鈴木絢音
これは「誰の発言」とは言い難いものの、多くの乃木坂ファンが双手を挙げて歓迎する類の
乃木坂らしく百合百合しい好フレーズで、本来的にも乃木坂流行語というにふさわしいものですね。
’19/09/08(09未明)の『乃木坂工事中』「真夏の全国ツアー 神宮ライブにバナナマンが潜入」で
ライヴ前の純奈&絢音ちゃんの2ショットに
「#2期生 #学年一緒です #ただならぬ関係」というタグが打たれていたのがおそらく初出。
『月刊エンタメ』’19/11/30売の’20年1月号「最新2期生相関図」にも登場していたので
新参ファンでご存知ないという方はご参照あれかし。
第3位 「YouTubeでは配信しておりません」 佐々木琴子
正確には
「YouTubeでは配信しておりませんのでお気をつけて」
「残念ながら、
YouTubeでは配信しておりませんのでお気をつけて」
「YouTubeでは配信しておりませんので、ご理解のほどよろしくお願いいたします」
の3ヴァージョン。 ※1
これは「佐々木琴子のトップギア」の構成作家ミラッキ氏もその後再三再四訴えられているように、
リアルタイム聴取・ツイートでの同時拡散参加・ラジコによる正規のシェア&後追いこそが
ラジオ番組の存続・拡大に繋がる実効性あるパワーであることを意識した琴子が
「どうせ後でようつべを漁ればいいや」というファンなのかそうでないのかも定かならぬ
乃木ヲタに向けた鋭い牽制球となっていました。
いつまでも あると思うな 青空を ー
いや、恨み節を放つのはもう少し先まで待ってといたしませう。
第2位、といきたいところ、誠に恐縮ながら
『アニラジアワード』授賞式配信開始までもう1時間半、
このブログのこのエントリで初めて知る、という人がいたら
告知が後の祭り、となってしまいかねない時間となってしまいましたので
続きはまた次回、おそらく近々の近日中にも。
明日3/7の『幻の2期生ライブ @SHOWROOM』にもまた
書かずには済まされない何らかの波乱のタネが潜んでいるのやも、と感じられてなりませんゆえ。
※1
告知 | 乃木坂46 佐々木琴子 公式ブログ
5月下旬 | 乃木坂46 佐々木琴子 公式ブログ
乃木坂の8割 | 乃木坂46 佐々木琴子 公式ブログ
