コトコ・コトコ・コトコ!汝、奇襲に備えるべし!


天下 戦 武名はおろか主君すら無用のこの武
すべてを捨ててただこの場に身命を置いた張飛の武はべらぼうに強く清らかだ! (夏侯惇)
—『蒼天航路』 その二百二十三 より



琴子戦線異状あり!
「運営」が告知ツイートすらしないにもかかわらず
話題が話題を喚び、10月の改編期を無事乗り切った『阿澄佳奈のキミまち!』内フロート番組:
「佐々木琴子のトップギア」。
のみならず去る10/12には
琴子(佐々木琴子)が事あるごとに好きな声優さんと名を挙げる石原夏織さんとのダブル・ゲストで
『キミまち!』生出演も予定されていました(台風19号の影響で延期となりましたが)。
ながら、その10/12の『キミまち!』で発表されたのは
文化放送のネットラジオ:超A&G+での2時間の琴子ソロ生放送:
『キミまち!スペシャル 乃木坂46 佐々木琴子のオーバートップギア』!
ドルヲタ界とアニヲタ界の垣根を超えて通じる琴子個人の武あってこその
大抜擢・大金星だと思います。
ここでは、その12日のみならず16日、18日と告知ツイートを続けてくれている
「阿澄佳奈のキミまち!@kimimachi_qr」さんのツイートを下敷きに
番組の楽しみ方・参加の仕方を、いまさらながらでもおさらいしておきませう。
未だに知らない人もいるようですが
琴子ちゃんが何度も注意喚起してくれているとおり「YouTubeでは配信しておりません」からね!
ちなみに今回のこの放送は、文化放送のAM・FM・radikoでも配信しておりませんので
PCの人はブラウザで、スマホの人はアプリからのリアルタイム聴取となります。
ご案内はこちら ー
文化放送 公式携帯サイト モバイル文化放送 | 文化放送



以下、10/12のツイート。空行等略
https://twitter.com/kimimachi_qr/status/1182978613819273217
【来週10月19日のキミまち!】
文化放送地上波の放送は、スポーツ中継が確定したのでお休みとなります。
そして、超A&G+はスペシャル番組をお届けします。
タイトルは『キミまち!スペシャル乃木坂46 佐々木琴子のオーバートップギア』
佐々木琴子ちゃんが2時間の生放送に挑戦します
(続く⇛)

https://twitter.com/kimimachi_qr/status/1182978615689920512
いつものコーナーを拡大してお送りしますよ。
「琴子をわらわせろ」には【ラジオネームあるある】
「琴子のなんでもTOP3」には【喋って欲しいアニメにまつわるテーマ】を
「アニソンDJ琴子」には、琴子ちゃんに選曲してもらいたい【アニソンのテーマ】を送って下さい!
(続く⇛)

https://twitter.com/kimimachi_qr/status/1182978617275342850
その他メッセージや、アニソンのリクエストもどうぞ!
すべてのメッセージは kotoko@joqr.net まで!
ハッシュタグは「#kimimachi」と「#佐々木琴子のオーバートップギア」です!



まず、見落としがちな「その他メッセージ」に分類されるであろう一端として
“勝手にジングル案” があります。
「佐々木琴子の(オーバー)トップギア」に絡めて1、2行の文面を
琴子が芝居っ気含めて声優さんよろしく読んでくれるという明示化されざる応募項目ですが、
これまでだと
「あなたは誰?まっくろくろすけ? / ゴ〜ド〜ゴ〜 / 琴子!あなた琴子っていうのね!」
(by ”あの日僕は咄嗟に餅をついた” さん 『となりのトトロ』もじり 8/17放送)
というジングルが、琴子の意外な芸達者っぷりを最高に活かした傑作で
「もう送ってこないでね♡」というツンデレなお言葉を賜っていました。
傾向と対策として、琴子は熱血戦闘アニメの男子キャラを演じるのは意外と苦手のようなので
割とメジャー、もしくは琴子がよく知っていて好きと公言している女子キャラの台詞もじりのほうが
採用されやすく、また演じやすいのではないかと思われます。

「琴子をわらわせろ」の今回のテーマは【ラジオネームあるある】。
実はこのコーナー、
滅多に琴子が笑ってくれない、あるいはさらに同意すらしてくれないことが多いのですが、
基本的に琴子の、さらっと流さず食い下がる考察や自問がオモロいというコーナーなので
誰でもが思いつくありきたりな「あるある」ネタでないというのが最低限のミソかもしれません。

「琴子のなんでもTOP3」は【喋って欲しいアニメにまつわるテーマ】。
これはテーマが何であれ、基本的に
琴子のアニメに対する深く独特な視点と
とつおいつしながら注釈混じりでディープな細部に入り込んでいくトーク自体を楽しむコーナーなので
投稿は「叩き台」として機能しさえすればいいと言えます。
15分未満、正味12分強の通常回では喋りすぎで強引にシメ、となりがちなコーナーでもあるため
リスナーが投げるお題が何であれ、かならず面白く興味深くストレンジなベシャリが期待できます。
差し詰めボクなら、たとえば「死に様が愛おしく切ないキャラクターTOP3」みたいに投げますね。

「アニソンDJ琴子」は
音楽/歌手に特化してのトーク中心のコーナーながら
実質、上記の「なんでもTOP3」とほぼ同じく
琴子の意外な知識・関心・射程範囲が知れるのが楽しいコーナーなので
ガチガチに固め打ちするよりはふんわりとしたテーマを投げるくらいがいいのかも。
“その作品からその曲を!やるじゃん!” とか、”そこに食いつくんかい!?” とかの
自由な連想で拡がっていく琴子の自由なベシャリこそがウリですからね。
ボクならニッチ狙いで「最近気になる、これがジャズかなって風味のアニソン」あたりを。

その他にも、いわゆる「ふつおた」からのフリー・トーク、もしかしたらの急遽のゲストと
楽しみな部分は多々ありますが、
投稿とは関係なく琴子主導で不定期に投じられる
「佐々木琴子の 今期はコレだ!」「琴子名作劇場」のたっぷり遠慮なく版にも期待です。
ボクが個人的に、これが本命と目してるのは『PSYCHO-PASS』。
ちょうど10/24(25未明)から『3』が始まり、その広報特番「#0」が18未明に放映された
『PSYCHO-PASS』シリーズなので
琴子の熱っぽい紹介と考察が聞けるのではないかと思います。
タイムリー性と名作性、両方併せ持つトピックなので話もリスナー反響も盛り上がるはず、と。



いつまでも あると思うな 青空を ー
今回の「外」仕事、2時間ソロ生放送という偉業を引き寄せたのは
心臓を捧げた琴子ファン、非/未乃木坂ファンのアニメ・ファン、
豊田萌絵・佐倉綾音・石原夏織各氏のような声優さん、
そして番組構成作家のミラッキ(大村綾人)氏のような人の揺るぎなき直接・間接の支援でしょう。

https://twitter.com/mirakki_mirakki/status/1120329776252641286
A&Gリクエストアワー 阿澄佳奈のキミまち! | 文化放送 | 2019/04/20/土 | 19:00-21:00 http://radiko.jp/share/?t=20190420201425&sid=QRR
「乃木坂46 佐々木琴子のトップギア」を応援したい方で、先週分未聴取の方はこちらをクリック!有形のパワーになります
(4/22のツイート)

https://twitter.com/mirakki_mirakki/status/1177921670121541632
「次回もお楽しみに!」と言ったとおり、続きます。
ただ、「その先もずっとずっと続いてほしい!」という方は是非radikoシェアで広めてもらえるとありがたいです。
「今月をもって、終わります!」という発表から「覆って番組が続く」というのはほとんどないことなので...
(9/28のツイート)

YouTubeでは配信しておりません!
(通常回では)放送後にradikoのシェア・ボタン利用でツイート拡散を!
今回の生放送は(超A&G+でのリピート配信がない限り)リアルタイムでその時限り!
すべてのメッセージは kotoko@joqr.net まで!
ハッシュタグは「#kimimachi」と「#佐々木琴子のオーバートップギア」です!
YouTubeでは配信しておりませんのでお気をつけて!
YouTubeでは配信しておりませんので、ご理解のほどよろしくお願いいたします!







  

  プライバシー ポリシー

コメントの投稿

全記事表示リンク

全ての記事を表示する

ブログ内検索
最新記事
全記事表示リンク

全ての記事を表示する

乃木坂46関連過去記事
『生ドル』第25回2期生スペシャルに見る中田花奈の無償の愛 (15/06/15)
理知とぽんこつが瞬間瞬間に交錯する、『生ドル』で見せた2期生の武の器 (15/06/02)
愛し愛されて生きることのアート — かなりんの深謀遠慮と知的反射神経 (15/05/11)
愛し愛されて生きることのアート — 『生ドル』第25回に見るかなりんの神算鬼謀 (15/05/02)
2期生全員ではじめてのおつかいがもどかしくも愛おしいこと必至の『生ドル』第25回 (15/04/25)
あーちゃんはまだ2回も変身を残している — 赤ちゃん&お嬢さまな鈴木絢音 (15/04/18)
いつか世界を塗り替えるために — 優しさあれ、となーちゃん&まいまいは寡黙に祈る (15/04/14)
空から降る一億の愛、その誘惑をことわって (15/03/25)
愛に飢えてたら愛すればいいさ — そして飛鳥の奈々未愛はつのる (15/02/25)
愛されるよりも愛したいマジで — そして飛鳥の奈々未愛はつのる (15/02/22)
憧れから対等の関係へ — そして飛鳥の奈々未愛はつのる (15/02/15)
ビームしておくれ、2次元へ、とさゆりんは言うか? — 天然とリアルのはざまで (15/02/06)
ひとときの神々の黄昏 — せんばつは ちからをためている (15/01/30)
愛を乞う人から振りまく人へ — 鳳雛から鳳凰へ、静かに大きく羽ばたく飛鳥 (15/01/01)
ヲタ枠からの腕利きP ー 伊藤かりんの愛と献身(予告編) (14/12/22)
嵐を起こしてすべてを壊すの — 天下を笑わせ飼い馴らす佐々木琴子の愛の嵐 (14/12/02)
嵐を起こしてすべてを壊すの — まっさらの天下を打ち立てる佐々木琴子の天然の武 (14/11/24)
そんなことしか言えなくても — 伝説の京花に捧げる伝道の書 (14/11/10)
天然の皮をかぶった技巧派 — さゆりんの計り知れないお笑い戦術 (14/10/29)
驚くほどこども、驚くほど大人 — 佐々木琴子の理知と情 (14/10/10)
いつか世界を塗り替えるために — 乃木坂お絵描キストは理想郷の夢を見るか (14/09/17)
メンバーにはひたすらの「ありがとう」と「楽しかった」と「がんばって」を、そして「謝らないで」を (14/09/12)
コトコ・コトコ・コトコ!汝、奇襲に遭遇せしや? (14/09/04)
乃木坂派みんなでポジティブポジティブ〜! (14/08/29)
あの日観た『生ドル』の狂躁を君達はまだ知らない (14/08/22)
音がした 未来に思いを巡らせた後 奥深い所でどしりと落ち着く重い音 橋本奈々未の器の音 (14/08/17)
音がした 乃木坂ちゃんの器の音 (14/08/07)
導かれたんだよね、運命だったと思う、と乃木坂ちゃんは言った その2:かなりん編 (14/07/27)
この第2波の強さ これが乃木坂の軍かッ!、とEテレから天下がどよめく (14/07/17)
歌の話者としての存在感を増すまいまいに雄飛の時迫る (14/07/10)
こうして「君の名は希望」に次ぐ必殺の乃木坂ソングが生まれた (14/07/09)
乃木坂の叙情性を体現するムーヴィージェニック:なーちゃんとわか、激しく勇躍す (14/07/06)
最悪の「出」はいつまで (14/07/04)
たおやかな震える手で — まいまいのタフな優しさ (14/06/30)
生駒ちゃんの知らない生駒ちゃんの武器(14/06/21)
のっそり構えて突然に — 佐々木琴子の冷静と情熱のあいだ(14/06/16)
軽やかな自在のリテラシー — 佐々木琴子のおしゃまな知性(14/06/05)
無意識を言い訳にして — いくちゃんとななみんのもたらす理知とナンセンス論理の笑い(14/05/31)
飛ぶ鳥と書いて飛鳥、暴風雨を衝いて飛翔す(14/05/22)
運営は退いた、乃木坂派は勝った(14/05/14)
手を伸ばすことそれ自体の希望と美 — 思春期の表象としてのワカツキ(14/05/01)
「ナナミさん、辞めないでよ(ミサト風に)」と言えるとしたら (14/04/25)
運営よ、戦いは心胆にあるぞ(14/04/18)
浸食しに、と彼女たちは言う — 乃木坂植民地『生ドル』(14/04/13)
置き忘れられるロジック — エンジンなしの暴走機関車:かずみん(14/04/07)
生まれ育ったままで — さよならアキモティクス、と言えるその日まで その2(14/04/01)
みなさんが察していないであろうあしゅ(14/03/22)
強く儚いななみん(14/03/17)
ようつべの一角で「オラに元気を分けてくれ」を叫んだ乃木坂(14/03/11)
冬月流に「勝ったな」、と「気づいたら片想い」MVを観た乃木坂ファンは誰しも呟く(14/03/08)
「チームよねすけ」は幻と消えた — 佐々木琴子の不思議なこだわり(14/02/28)
何かを手放して そして手にいれる そんな繰り返しカナ? — 乃木坂組はヤワじゃねえ その1(14/02/25)
さよならアキモティクス、と言えるその日まで その1(14/02/24)
本人の美意識、他人の美意識、真の美への美意識(14/02/22)
導かれたんだよね、運命だったと思う、と乃木坂ちゃんは言った その1(14/02/16)
なーちゃんセンターに心臓を捧げよ、と生駒ちゃんは言った(14/02/13)
いえ、浸食してるんだわ — 少女世界からの剣、聖なる侵入(14/02/07)
鉄壁を目指した擦り合わせで別物に生まれ変わった『NOGIBINGO!2』(14/02/05)
上がった下がったなんでなんよーという乃木坂ファンの方々へ — ダブル5トップの可能性(14/01/30)
福神なんて飾りです。疎い人にはそれがわからんのですよ(14/01/27)
ライト・ヒア、ライト・ナウ、とゆったんは言った(14/01/25)
苦しく切ないことだらけの思春期の表象としてのワカツキ(14/01/18)
じっくり琴子を煮込んで女優(14/01/13)
ジェネラル・クールの凱旋 — 橋本奈々未、「バレッタ」で覚醒す(14/01/11)
地獄先生ななみん その2(14/01/03)
ちょっと遅れのクリスマス・プレゼント2本、フロム乃木坂(13/12/17)
地獄先生ななみん(13/12/13)
自分を捨てずただ乃木坂に身命を置いた奈々未先生の美はべらぼうに強く清らかだ!(13/12/04)
乃木坂46応援ブログ宣言に代えて(13/11/23)