理知とぽんこつが瞬間瞬間に交錯する、『生ドル』で見せた2期生の武の器

おマヌケに間が空いちゃってますが前エントリの続きで
『生のアイドルが好き』第25回:「生ドル2周年!乃木坂46 2期生も2周年SP!」
2期生出演部分のレヴュー、まだまだいっときますよ。



第2のコーナー「さりげなく歌詞トーク対決」は
「エア握手会」ではかなりん(中田花奈)に圧倒されっぱなしだった2期生たちが
三々五々にそれぞれの武の器を発揮する好結果となりました。
乃木坂46の従来レパートリーの歌詞の一節を書いたカードを3枚ずつ引き
トークの途中でタイミングよくその一節を差し挟んでいって3枚クリアで上がり、というゲーム。
くじで選ばれた挑戦者4人は
いおり(相楽伊織)、琴子(佐々木琴子)、れなち(山﨑怜奈)、みおな(堀未央奈)。
技巧とナンセンスの両方で鳴らすかなりん&さゆりん(松村沙友理)を相手に
2期生たちも冴えた手腕とぽんこつっぷりを交互にたっぷり見せてくれます。



トークの大枠お題は「ゴールデン・ウィーク」。
お手本とばかりにまずはかなりんさゆりんの素早いひとくだり —
花奈「GWさぁ なんか買いたいもんある?」
  「ウチもね そういう お洒落で買いたいなって思うのがバレッタ
沙友理「あー なるほどね 確かに。でもさぁ 女の子の洋服屋さんてさぁ 男子禁制やん?」
2期生から感嘆と納得の声が上がる中、かなりんが振り —
花奈「じゃあ GWどこ行きたいとかある?」
一瞬、琴子は何かを思いついたらしく声を上げそうになるのですが
沙友理「でも外はやだ 外はやだ あたし」
話の流れが別方向に行っちゃいそうな中、
後方席からかりん(伊藤かりん)&きいちゃん(北野日奈子)の伸ばした手で後押しされ
駄々っ子のように「あ〜あ〜!」と声を上げてなんとか獲得する琴子turn!
琴子「わたし GWだけじゃなくって誕生日もクリスマスもバレンタイン
   何にもやりたいことがなくって すごい暇なんです〜」
「なくって」でドヤっとカードを置きつつ「すごい暇なんです〜」と整合性あるシメをも心懸ける。
ぽんこつと理知が同居する琴子のいつもの武が花開きました。

その流れにさらに被せて
沙友理「でもなんか分かる そういう人いるけどなんか 受け入れるしかないよね」
未央奈「どこ行ったらいいか さあ ヒントをもらいましょうか!」
怜奈「わたし なんか 森とか 大きな蝶が留まってるところがいいと思う」
と各自が理知の器を見せてクリーンに持ちカードをクリアする中
花奈「でもそれなら ウチは室内がいいなと思って なんか 胸の奥のカーテンがある感じ?」
これはさすがに強引かつイミフすぎて「ないないない!」とみんなから物言いが付いて却下。
「なんで〜?難しいじゃんかー」と言いつつかなりんはイタズラっぽく嬉しそうなはしゃぎっぷり。
整合性とタイミングと強引さの狭間のクリティカル・ヒットを狙うというゲームの面白さを提示します。 
その話の流れを受けつつ、少し毛色を変えて拡げるさゆりん。
沙友理「でもわかる え けっこう インドア派の人〜?」
多くが挙手
   「乃木坂ってさ やっぱ太陽苦手なコ多いやん? けど ま 仕方ないよな 性格やから
    太陽は許してくれるよ」
ボク個人は見事な持っていきようだと思いましたが、これまた強引さにブーイング笑いで却下。
未央奈「でも ずっとインドアだったらダメじゃないですか。やっぱみんな臆病だと思うんですよ
    だから臆病な自分よ生まれ変われと思って 外に出たほうがいいと思います」
花奈「確かに 外は 風吹いたりして スローモーションで揺れる髪とかすごい良くない?」
整合感こそ確かにありますが、中田的な、あまりに中田的な!
自分の髪がではなく、他の女の子の髪が揺れる様のことを言っちゃってますからね(笑)。

沙友理「あとはどこ?温泉とかは?」「(花奈に)入るの恥ずかしい人?」
花奈「でも温泉で なんか 大きな声で Wow Wow Wow...(吹き崩れつつ)
   って叫ぶのがいいな、って...」
怜奈「温泉で 1! 2! 3! 3! 2! 1!って叫ぶのもいいと...」
沙友理「でも温泉入れたらさ なんでも見せ合える仲やね」
このくだりは神がかってますね。
さゆりんは自分の手札への布石として温泉話を振り、出方に任せつつ2人の手札クリアを呼び
しかもたっぷり余裕を持って最後に自分の布石を回収してるわけです。
2期生からもおお〜っと感嘆の声と拍手が上がり、
そして「なるほど、そういうことか!」とばかりに続くみおなの作戦に繋がります。

未央奈「(MC2人に)街でメンバーとかに会いますか?」
花奈「メンバー会ったことほとんどないなー」
沙友理「え 誰か会ったことある?」
未央奈「あります! 花奈さんにも会ったことあるんです」
花奈「ないなーって言っちゃったw あるね あったね お母さんと一緒に...」
未央奈「そうですね もっと... (首を傾げ)どうして メンバー気づかないんですか?」
伊織「ごめんね 僕がよそ見してて...
みおなが自分の作戦を見失い気味になってるところへタイミングよく挟んでくるいおり。
さゆりんからは「入れてきた入れてきた」と、2期生からは拍手と歓声で賞讃されます。
「えええっ!?」とばかりに目を見開き「やられたー」ってな表情をするみおなもかわいい。

手札を全部クリアしたかなりんさゆりんは話を振って水を向ける役柄にシフト。
GWには握手会が多く控え、いろんな地方から来てほしいと話すさゆりん。
何か思いついたのか「え んー え んー え んー...」と挙動不審な琴子。
が、その隙を縫っていおり
「シャンプーも おいでシャンプーで来てほしいですよね!」
お笑い好きと言うだけあって、カメラにカードをしっかり見せつつドヤっと決め顔。
もちろん、「ダメダメダメw」「いやいやいやw」「意味がわからないw」と却下。
お澄まし顔の似合ういかにもモデル/女優系でいけそうないおりの、ぽんこつの器が垣間見えました。

続いてみおなのリヴェンジ・マッチ。
先程は見失ってワヤになってしまった「どうして 気づかない」ネタを見事に決めます。
「松村さん 髪の毛伸びました?」「あー 伸びたの〜」
「なんで花奈さん気づかないんですか?」「あ ごめん 全然気づかなか...」
どうしてお前が気づいてあげないのか!」
これはこのコーナーMVP級のクリーン・ヒットのひとつですね。
自分から「振り」をキャストし、受け答えを予め想定しておいてキメっ!という
かなりんさゆりんが見せてきたお手本メソッドのダイナミクスをきちんと捉えてるということです。
「おまえって言われた 初めてみおなにおまえって言われた」とはしゃぐかなりんに
「ごめんなさい」と謝るみおなでしたが、
芸のためなら女房も泣かすよろしく、ネタのためなら先輩もおまえ呼ばわりという
みおなの大胆にしてナンセンスなムチャ出を、賞讃して面白がってこそはしゃぐかなりんなのですね。

ここで制限時間があと30秒とかなりんアナウンス。
怜奈「でも わたし 30秒ってこと初めからわかってました!」
すごーい、コワい〜、そういう能力ありそう、とガヤを食らうもなかなかのヒット。
いくらなんでも初めからはわかってないですからね(笑)。

ハイ!っと挙手してのいおり。
「GWで ちょっと早いですけど 海に行きたい。で で!10秒で水着に着替えよう
またしてもカメラにキメ顔でカードを見せてのいおりたんですが、実に微妙。
いきなり言い張ってるだけですからね(笑)。
笑いと共に「それはムリムリ」などと物言いが付く中、
琴子「でも それもできないんじゃなくてやってないだけだよね」
こっちのほうがいい、おお〜と感心の声が上がって、いおりはプク顔。
プライヴェートで仲良い二人では、実はいおりのほうが妹&愛され体質なのか、と窺える名シーン。

ラストを飾ったのは、実は理知的でもある琴子の武の器。
「最近何か失敗したことってありますか?」と一旦MC席のかなりんさゆりんに振ると
その振りを読んだ上で特にエピを答えることなく素早く「ある?他...」と返すかなりん。
琴子「あたし自身あるんですけど 最近 洗濯機を —んで その時に 蛇口を捻っ 閉じる前に
   出しっぱなしの何かがあるまま ホースを外してしまって
   思いきり水が自分にかかってしまったことがあるんですよ 失敗したなっ て...」
ネタを一旦振り、返されてから回収するというセオリーの実践もさることながら
キメの「出しっぱなしの何かがある(よ)」を出す際のイタズラっぽいニヤリ感が素晴らしい。
オチをクリアした後も話をシメるために言葉を付け足し、かつもう1度カメラにクリっと目線。
利発であると同時にイタズラで笑い好き、みたいな小学生男子を想わせる複合的なキュートさでした。

残念ながら負け残りになってしまったいおりの2手札は
「10秒で水着に着替えよう」「真実の叫びを聞こう さぁ」。
「水着」はともかく「真実」は難しいですね、殊に「さぁ」の処理が。
でもいおりはその独特な魅力を、もしかしたら初めて動画メディアで見せることができたのでは、
という気もしました。



ね〜〜〜え〜〜〜!(エリカ様&れかたん風に)
ほら、こんなにも長くなってしまうでしょう?
でもめげずに懲りずにまだ続けますよ、あと1エントリで終わる筈ですから!








  

  プライバシー ポリシー

コメントの投稿

全記事表示リンク

全ての記事を表示する

ブログ内検索
最新記事
全記事表示リンク

全ての記事を表示する

乃木坂46関連過去記事
『生ドル』第25回2期生スペシャルに見る中田花奈の無償の愛 (15/06/15)
理知とぽんこつが瞬間瞬間に交錯する、『生ドル』で見せた2期生の武の器 (15/06/02)
愛し愛されて生きることのアート — かなりんの深謀遠慮と知的反射神経 (15/05/11)
愛し愛されて生きることのアート — 『生ドル』第25回に見るかなりんの神算鬼謀 (15/05/02)
2期生全員ではじめてのおつかいがもどかしくも愛おしいこと必至の『生ドル』第25回 (15/04/25)
あーちゃんはまだ2回も変身を残している — 赤ちゃん&お嬢さまな鈴木絢音 (15/04/18)
いつか世界を塗り替えるために — 優しさあれ、となーちゃん&まいまいは寡黙に祈る (15/04/14)
空から降る一億の愛、その誘惑をことわって (15/03/25)
愛に飢えてたら愛すればいいさ — そして飛鳥の奈々未愛はつのる (15/02/25)
愛されるよりも愛したいマジで — そして飛鳥の奈々未愛はつのる (15/02/22)
憧れから対等の関係へ — そして飛鳥の奈々未愛はつのる (15/02/15)
ビームしておくれ、2次元へ、とさゆりんは言うか? — 天然とリアルのはざまで (15/02/06)
ひとときの神々の黄昏 — せんばつは ちからをためている (15/01/30)
愛を乞う人から振りまく人へ — 鳳雛から鳳凰へ、静かに大きく羽ばたく飛鳥 (15/01/01)
ヲタ枠からの腕利きP ー 伊藤かりんの愛と献身(予告編) (14/12/22)
嵐を起こしてすべてを壊すの — 天下を笑わせ飼い馴らす佐々木琴子の愛の嵐 (14/12/02)
嵐を起こしてすべてを壊すの — まっさらの天下を打ち立てる佐々木琴子の天然の武 (14/11/24)
そんなことしか言えなくても — 伝説の京花に捧げる伝道の書 (14/11/10)
天然の皮をかぶった技巧派 — さゆりんの計り知れないお笑い戦術 (14/10/29)
驚くほどこども、驚くほど大人 — 佐々木琴子の理知と情 (14/10/10)
いつか世界を塗り替えるために — 乃木坂お絵描キストは理想郷の夢を見るか (14/09/17)
メンバーにはひたすらの「ありがとう」と「楽しかった」と「がんばって」を、そして「謝らないで」を (14/09/12)
コトコ・コトコ・コトコ!汝、奇襲に遭遇せしや? (14/09/04)
乃木坂派みんなでポジティブポジティブ〜! (14/08/29)
あの日観た『生ドル』の狂躁を君達はまだ知らない (14/08/22)
音がした 未来に思いを巡らせた後 奥深い所でどしりと落ち着く重い音 橋本奈々未の器の音 (14/08/17)
音がした 乃木坂ちゃんの器の音 (14/08/07)
導かれたんだよね、運命だったと思う、と乃木坂ちゃんは言った その2:かなりん編 (14/07/27)
この第2波の強さ これが乃木坂の軍かッ!、とEテレから天下がどよめく (14/07/17)
歌の話者としての存在感を増すまいまいに雄飛の時迫る (14/07/10)
こうして「君の名は希望」に次ぐ必殺の乃木坂ソングが生まれた (14/07/09)
乃木坂の叙情性を体現するムーヴィージェニック:なーちゃんとわか、激しく勇躍す (14/07/06)
最悪の「出」はいつまで (14/07/04)
たおやかな震える手で — まいまいのタフな優しさ (14/06/30)
生駒ちゃんの知らない生駒ちゃんの武器(14/06/21)
のっそり構えて突然に — 佐々木琴子の冷静と情熱のあいだ(14/06/16)
軽やかな自在のリテラシー — 佐々木琴子のおしゃまな知性(14/06/05)
無意識を言い訳にして — いくちゃんとななみんのもたらす理知とナンセンス論理の笑い(14/05/31)
飛ぶ鳥と書いて飛鳥、暴風雨を衝いて飛翔す(14/05/22)
運営は退いた、乃木坂派は勝った(14/05/14)
手を伸ばすことそれ自体の希望と美 — 思春期の表象としてのワカツキ(14/05/01)
「ナナミさん、辞めないでよ(ミサト風に)」と言えるとしたら (14/04/25)
運営よ、戦いは心胆にあるぞ(14/04/18)
浸食しに、と彼女たちは言う — 乃木坂植民地『生ドル』(14/04/13)
置き忘れられるロジック — エンジンなしの暴走機関車:かずみん(14/04/07)
生まれ育ったままで — さよならアキモティクス、と言えるその日まで その2(14/04/01)
みなさんが察していないであろうあしゅ(14/03/22)
強く儚いななみん(14/03/17)
ようつべの一角で「オラに元気を分けてくれ」を叫んだ乃木坂(14/03/11)
冬月流に「勝ったな」、と「気づいたら片想い」MVを観た乃木坂ファンは誰しも呟く(14/03/08)
「チームよねすけ」は幻と消えた — 佐々木琴子の不思議なこだわり(14/02/28)
何かを手放して そして手にいれる そんな繰り返しカナ? — 乃木坂組はヤワじゃねえ その1(14/02/25)
さよならアキモティクス、と言えるその日まで その1(14/02/24)
本人の美意識、他人の美意識、真の美への美意識(14/02/22)
導かれたんだよね、運命だったと思う、と乃木坂ちゃんは言った その1(14/02/16)
なーちゃんセンターに心臓を捧げよ、と生駒ちゃんは言った(14/02/13)
いえ、浸食してるんだわ — 少女世界からの剣、聖なる侵入(14/02/07)
鉄壁を目指した擦り合わせで別物に生まれ変わった『NOGIBINGO!2』(14/02/05)
上がった下がったなんでなんよーという乃木坂ファンの方々へ — ダブル5トップの可能性(14/01/30)
福神なんて飾りです。疎い人にはそれがわからんのですよ(14/01/27)
ライト・ヒア、ライト・ナウ、とゆったんは言った(14/01/25)
苦しく切ないことだらけの思春期の表象としてのワカツキ(14/01/18)
じっくり琴子を煮込んで女優(14/01/13)
ジェネラル・クールの凱旋 — 橋本奈々未、「バレッタ」で覚醒す(14/01/11)
地獄先生ななみん その2(14/01/03)
ちょっと遅れのクリスマス・プレゼント2本、フロム乃木坂(13/12/17)
地獄先生ななみん(13/12/13)
自分を捨てずただ乃木坂に身命を置いた奈々未先生の美はべらぼうに強く清らかだ!(13/12/04)
乃木坂46応援ブログ宣言に代えて(13/11/23)